みすけ手帖

コツコツ更新するのんびり生活者の日常

祝!植物生活者の第1歩を踏み出しました

こんにちは、みすけです。

かねてから植物に囲まれた生活がしたいと思っていたのですが、最近生活基盤が少しずつ整ってきたので、ようやく植物との共生?に着手をし始めました。

早速園芸店に行ってきたので、今日は戦利品等のご紹介をします。

 

目次

 

園芸店で買ってきた戦利品!

f:id:misukemura:20210914231003j:plain

小鳥の置物は一目惚れで購入

 

ドライフラワー、サボテン、小鳥の木彫りの置物を買ってきました。
本当は苔玉とか大きめの鉢植えとかも買いたかったのですが、決めきれなかったです。近々再チャレンジするので、そのときはもう少し植物を増やそうと思います。

 

戦利品をおうちに飾ってみた

 

小鳥の置物は、カーテンレールの上に置いてみました。ぱっと見、本当に小鳥が遊びにきているみたいで可愛い。

ちなみに、小鳥の隣にある黒い物体はスピーカーで、鳥の鳴き声を流したりして雰囲気を楽しんでいます。

f:id:misukemura:20210914232523j:plain




 

 

 

次にサボテン!!!このサボテンは実は観葉植物第2号です。サボテンの隣に小さく写ってる子が第1号サボテンで、実家から連れてきました。

サボテンたちのお家はまだなく、今は床で生活しています。じきにサボテンの家を導入する予定です。

f:id:misukemura:20210914230937j:plain

床がごちゃごちゃ



 

 

 

最後はドライフラワー!!

f:id:misukemura:20210914230953j:plain

このように何もない殺風景な壁にドライフラワーを飾ると・・・

 

 

 

 

どん!!!!

f:id:misukemura:20210914231010j:plain

おや、カーテンレールにいるはずの小鳥もここに・・・?

 

少しそれっぽい雰囲気が出来上がりました!

近くによるといい匂いがします。

 

 

 

 

まだまだ植物生活は始まったばかりですが、パッと視線を上げたり鼻を近づけるだけで小さな自然を感じることができるのはなかなか乙なものだと思いました。

 

今後も少しずつグリーンを増やしていきたいと思います。目指すは植物生活者!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

それではまた。

椅子がほしかったのでバランスボールを椅子にした

こんにちは、みすけです。

 

新居に越してから数週間は椅子のない生活を送っていましたが、ローテーブルでパソコン作業をしていると背中がバキバキになるため、椅子を購入しました。

 

早く買わないと私の背中が死ぬとは思いつつも家具は慎重に選びたいので、ネットで調べたり家具屋さんで実際に座ってみたりと諸々検討しました。最終的には、バランスボールチェアにするというところに行き着きいたので、今日は椅子の紹介や使ってみた感想を投稿しようと思います。

 

目次

 

MAROOMSのバランスボールチェアを買った!

marooms.jp

 

この椅子を買った理由は、以下の3点です。

  • 一つの椅子で複数の用途で使える(座る+体幹を鍛える+ストレッチに使える)
  • 椅子に座るのが楽しくなりそう
  • 見た目が可愛い

使ってみての感想は後述しますが、当初妄想していた期待を裏切らないものだったと思っていて、結構楽しい椅子ライフを送れています。

 

 

開封・・そして設置 

ここで設置の手順を紹介します。結構簡単にできました。

f:id:misukemura:20210729193514j:plain

ワクワク

開封

f:id:misukemura:20210729193505j:plain

ワクワク!
  • カバー
  • バランスボール
  • 置き台
  • 空気入れ
  • 栓抜き
  • ゴム足
  • ワッシャー
  • 説明書

が入っていました。

 

それでは設置していきます。

置き台にカバーを被せる。

f:id:misukemura:20210729193457j:plain

結構丈夫そうなカバー

ゴム足を取り付ける。

f:id:misukemura:20210729193449j:plain

全部で5箇所!

空気を入れる。

f:id:misukemura:20210729193441j:plain

 

空気がはいる。

 

f:id:misukemura:20210729193430j:plain

 

栓を止めたら完成!!!

f:id:misukemura:20210729193413j:plain

 

机と合わせてみるとこんな感じです。

f:id:misukemura:20210729193406j:plain

 

かわいい!!!苔みたい!!!

 

使ってみての感想

一番良かったと思うことは、椅子に座ることが楽しみになったことだと思います。

仕事中も気が向いた時にポヨポヨするだけで軽い運動になるので、ずっと座りっぱなしだったときのあの血液が滞留してる感もあまりないのも良いよいです。

 

深く座りすぎると猫背でもあまり気にならない感覚がしますが、猫背である状態が不自然に感じる位置があり、そこで座ると自然と姿勢が良くなります

 

座っていくうちに栓の位置が移動するのですが、栓の位置によって空気が抜けやすくなる時があります。空気を入れるためにバランスボールの位置をカバーの中でずらすのは結構面倒です。コツがあれば知りたいですね。

 

3週間くらい使って、空気を入れなおしたら思ってたよりも弾力が回復したので、空気入れる前は気づかなくても思ったよりも空気が抜けているんだな〜と思いました。

 

メンテナンスが気にならない方であればおすすめです。

 

おわりに 

思えば今まで生きてきた中で座ってきた椅子は、生まれた時から家にあったり、おさがりだったりと誰かが用意してくれていた椅子ばかりなので、人生で初めて椅子を選ぶという行為をしました。

いろんなことに当てはまると思いますが、与えられている時には気づかないけれど能動的に探そうとなると、発見がたくさんあるから楽しいですね。

 

バランスボールの椅子はストレッチや筋トレにも使えるようなので、今後も色々な使い方を試していきたいと思いました。

また何か発見があれば投稿しようと思います!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました🍊

 

 

【一人暮らし】作り置きミートソースは万能だと思った🍊

こんにちは、みすけです。

 

昔話。私が高校生3年生になると、授業も減り、お昼には帰宅していたことが多かった記憶があります。

午後は家や図書館で受験勉強をしていたのですが、昼食によくパスタを食べていました。ソースは母が作ってくれたミートソースだったのですが、とても美味しかったので、私も作ってみることにしました。

 

目次

 

手作りミートソースを作ってみた。材料と作り方。

レシピはうろ覚えだったので、なんとなくこんな感じだったかなで作ってみました。

 

<材料>

  • 玉ねぎ 1個
  • にんじん 1本
  • えのき茸 1袋
  • ひき肉 250gくらい
  • トマト缶 1缶
  • オリーブオイル 適量
  • 料理酒 適量
  • 醤油 適量
  • 塩 適量
  • 胡椒 適量

これ以外に、ケチャップとクミンを後から追加しました。

 

<作り方>

①オリーブオイルをフライパンで熱して、小さめに切った玉ねぎ、にんじん、えのき茸を加え、炒める。

f:id:misukemura:20210708223158j:plain

大きな玉ねぎも混ざってる・・笑


②ひき肉を投入する。

f:id:misukemura:20210708223148j:plain

 

③塩、胡椒、料理酒、醤油を加える。トマト缶も追加する。

f:id:misukemura:20210708224844j:plain


④水を加えて少々煮込む。水気がなくなったら完成。

f:id:misukemura:20210708223130j:plain

 

 

ミートソースを使って色々な夕飯を作った

ミートソースを使って色々なレシピに挑戦したので、ご紹介します。

 

 

まずは、シンプルにパスタソースとして。

f:id:misukemura:20210708223121j:plain

ソースを装ったスプーンですw食べかけではありませんw

 


耐熱容器の底からペンネ→ソース→ペンネ→ソース→チーズ→パン粉を乗せ、オーブンで20分ほど加熱したラザニアっぽい何か。

f:id:misukemura:20210708223113j:plain

パン粉がカリカリしておいしいぞ

 

ガパオライス風の何か。ソースをクミンシードと一緒に炒めると味の雰囲気が変わってよい。

f:id:misukemura:20210708225549j:plain

上に温泉卵をのせたけれど転がり落ちましたw

 

ペンネと温泉卵と。

f:id:misukemura:20210708223054j:plain

 

 

とこんな感じです。今思えば、サラダのソースに使うのもありだったかなあと思います。また今度試してみようと思います。

 

 

作ってみて

なんか実家で食べたミートソースとは味が違いました。

初め食べた時に酸味が強かったのと、生臭さ?が気になりました。ケチャップやクミンを加えると味が整いました。それでも実家で食べたあのミートソースとは何かが違うので、今度帰った時に聞いてみようかなあ。

 

何れにせよ、使い回しできるのは一人暮らしの身にはとてもありがたいです。皆さんも作ってみるのはいかがでしょう。それではまた。

 

お昼休みにプチキャンプ?をした🏕

最近、『ゆるキャン△』というキャンプのアニメを見て、キャンプ欲が人生一高まっています。

善は急げ!まずはできることからということで、手頃なところから始めようと思い、お昼休みにキャンプをすることに思い立った私は、ダイソーのキャンプコーナーにある椅子を購入しました。

 

目次

 

公園でキャンプっぽくお昼ご飯を食べるのはとても豊かだった

私が購入した椅子はこれです。1000円で購入しました。

背もたれや手すりがないものであれば、300円、500円で買えます。ダイソーはすごいなあ。

f:id:misukemura:20210707165632j:plain

持ち運びもカンタン!

 

広げるとこんな感じになります。背もたれが浅いので、背中を預けると腰が痛くなりました。なので、背もたれがない安い椅子でもよかったかもしれません。

f:id:misukemura:20210707130945j:plain

飲み物を置くスペースもあります。

 

職場の近くに公園があるので、木陰に椅子を置き、持ってきたお弁当を食べました。

鳥の鳴き声や虫の音をBGMに、遠くを眺めながら食べるご飯はいつもより美味しく感じます。自然の中でご飯を食べると美味しく感じる現象って名前が付いているのでしょうかね。

f:id:misukemura:20210707130935j:plain

 

ご飯を食べ終わったら寝たかったのですが、寄りかかって寝るには腰に厳しい椅子でした。睡眠を求めるなら、背もたれがもっと長い椅子を買う必要がありそうです。

 

まとめ

今回は、お昼休みにやったプチキャンプ?を紹介しました。

(キャンプ用の椅子こそ使っていますが、テントも張っていないしこれはピクニックなのではと思いましたが、細かいことは気にしないことにしました。笑)

 

朝から夜までオフィスで仕事をしていた身としては、お昼休みだけでも自然を感じられるところに身を置くと1日の満足感が全然変わってくると感じました。


みなさんも、日常生活に小さなキャンプを取り入れてみるのはいかがでしょうか。きっと楽しいと思います🍊

 

それでは、また。

【一人暮らし初心者】トイレ用スリッパをどうするか悩んだ結果🚽

こんにちは、みすけです。

実家にいるときは、トイレのスリッパのことなんて考えたことがありませんでしたが、一人で暮らすようになり、トイレの面倒は自分で見ないといけない状況になって初めて、トイレスリッパのことを真剣に考えるようになりました。笑

 

今日はそんな私が選んだスリッパの話をします🍊

 

目次

 

最初に買ったスリッパ

最初、私がトイレ用スリッパに選んだのは、100円の洗える布スリッパです。

 

f:id:misukemura:20210705220411j:plain

今は風呂から出た時に一時的に履くスリッパと化した・・

 

特に深い想いはなく、「ふわふわしてて履き心地良さそうだし、洗えるなんで便利なスリッパだなあ」と思っていたのですが、親から一言。

 

「あんたそんなスリッパだと汚れ吸着するわよ?」

 

たしかに公共の場のスリッパで布製のものは見かけない・・・

洗えばいいのですが、そんなに頻繁に手洗いするのも大変だし、洗っている間のスリッパはどうするのか問題があるので、このスリッパはお風呂上がり用に使う謎スリッパにジョブチェンジしました(`・ω・´)

 

 

考え直してから買ったスリッパ

気を取り直した私はスリッパについて真剣に考えることにしました。購入にあたっては、以下の点を重視しました。

  • 布製じゃない
  • アルコール消毒できる
  • 色はできたら白がいい

 

そして行き着いたサンダルがこれ!

www.muji.com

 

f:id:misukemura:20210705215445j:plain

EVA樹脂のスリッパ

このスリッパはEVA樹脂でできているので、水洗いもアルコール消毒もできるそうです。

 

トイレに置いてみるとこんな感じです。

f:id:misukemura:20210705221642j:plain

トイレットペーパーが気になるw

白で統一されたトイレに・・!はき心地も上々です。

ちなみに、お手入れはトイレ掃除の時にトイレ掃除用のシートで拭いています。結局アルコールで拭かないという結果に。笑

しかし、綺麗になれば良いのである。

 

 

まとめ

わかったこと。

トイレ用スリッパは清潔に保てることが一番!

なのでお手入れがしやすいスリッパを見つけられて満足の1日でした。

それではまた🍊

フローリングにすのこと布団ってどうなんだろう?実際に導入して数日経ったので感想を書いてみた。

こんにちは、みすけです。

突然ですが、皆さんはいつも寝るときは何で寝ていますか?

 

私は実家の時は畳に布団を敷いて寝ていましたが、引っ越した今は、フローリングにすのこと布団を敷いています。

 

今日はフローリングに簀子と布団ってどうなのかについてお話ししようと思います。

 

 

普段はこんな感じで寝ています

f:id:misukemura:20210618130134j:image

まず、普段の寝るスタイルですが、このように、床に簀子を敷き、上に布団を敷いて寝ています。

簀子を敷けば背中が痛くならないかと期待したのですが、簀子があっても朝起きたら背中が痛いです。

フローリングならマットレスもあったほうが背中への負担は少なそうですが、物が増えてしまうので考え中です。

 

カビ対策について

フローリングと布団と言えば、そのまま敷きっぱなしにしていると布団がカビることで有名ですよね。畳と布団でも同じだと思いますが。

我ら簀子は折りたたみができるタイプだと、このように干すことができます(`・ω・´)キリ

 

f:id:misukemura:20210618220324j:image

 

ドヤ!これなら部屋にスペースができるし、窓の近くに移動させれば日に当てることも可能だぞ!なんてすごいんだ簀子よ!!

 

がしかし、

最初は「毎日簀子で干すぞ!🍊」と意気込んでいましたが、いざ始まってみると①布団を簀子から下ろす、②簀子を山型に折る、③折った簀子かの上に布団を乗せる(結構重い)の手順を毎回踏むのは面倒になってきて、2日くらいで断念しました(早)

 

 

そして今はこうやって干しています。

↓↓↓

 

f:id:misukemura:20210618220434j:image

これなら布団を壁に向かって立てるだけなので楽です。平日はこれで仕事に行き、休日は折りたたんだ簀子の上で干しています。

 

 

結局思ったのですが

もともと私はベッドは場所が固定されてしまうのが嫌だったので布団にしたのですが、マットレスにすれば壁に立てかけて干すこともできますし、フローリング上でも背中痛くないでしょうし、折り畳めば収納もしやすかったし、マットレス買えば良かったのでは?って思いました。

 

マットレス=ベッドに置くものと思い込んでいたのですが、フローリング直置きでも問題ないですよね。

 

あと、一人暮らしだし広々寝たいと思ってセミダブルの布団にしたのですが、セミダブルは重くて畳むの大変だし、(我が家の)クローゼットにはしまえないし、布団圧縮袋はシングルサイズ用までしか100均にないので、これから布団を買う人はよくサイズを検討することを推奨します。笑

ちなみにサイズ的にもセミダブルを持て余しています。笑

 

と、若干の後悔もありますが、もう買ってしまったのでしばらくこれで生活してみようと思います🍊

また何か気づきがあれば更新します。

 

 

ということで、一人暮らしを始めたばかりの人の布団事情を共有させてもらいました。

 

今後も生活ネタを中心に更新していこうと思いますので、よろしくお願いします。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

おうちごはん ひとりでやると まじ大変【みすけ飯】

今週のお題「575」

 

こんにちは、みすけです。

今週のお題にちなんでタイトルをつけてみました。笑

 

ついに引っ越しました。

家に一人しかいない環境はとても寂しいです。

 

少しずつ生活に慣れてきたので、今日はご飯を共有します。初めて一人暮らしした人の最初の週の食事です。

 

 

作り置き用の耐熱容器を買った

f:id:misukemura:20210617134947j:image

ニトリでガラスの耐熱容器を買いました。

・650ml × 2

・1170ml × 1

 

食材も買った

f:id:misukemura:20210617135344j:image

鶏胸肉、ブロッコリー、ほうれん草、プチトマト、きゅうり、ナッツ、キウイ、調味料など

ここには載ってないですが、バナナ、卵、小松菜、ヨーグルト、パンなども買いました。

 

 

最初の作り置きをしてみた

f:id:misukemura:20210617135603j:image

・サラダチキン

・茹でブロッコリー

・茹でほうれん草

 

最近のご飯

f:id:misukemura:20210617180752j:image

朝ごはん


f:id:misukemura:20210617135753j:image

昼ごはん(出社時)

自然解凍できる冷凍食品は準備が楽です。

 

f:id:misukemura:20210617135746j:image

昼ごはん(テレワーク時)

朝ごはんみたいなラインナップです。

 

まとめ

作り置きをしたもの以外は、調理しないで食べられるものばかりなので、食事の用意が楽です。が、冷たい料理ばかりです(´;ω;`)

今まで実家にいた身からすると、自分で作らなくても温かいご飯が出てくるってすごく有難いことだったんだなぁと思わされます。

おうちごはんをひとりで作るのってこんなに大変だとは、、、(;ω;)

 

今後は、一人暮らし奮闘記をどんどん載せていこうと思うので、よろしくお願いします🍊